業務インストラクター
1968年生まれ。信州大学教育学部卒。
なみあい育遊会理事。長野県キャンプ協会理事、浪合カメラクラブ事務局、2008年浪合小中学校PTA会長、2009年浪合副自治会長他。京都市出身。3児の父でもあります。京都サンガF.C.をこよなく愛しています。
所長 / 通年係
1987年生まれ。千葉県出身。千葉大学教育学部卒。なみあい育遊会理事。小学校、中高(社会)の教免あり。元バスケ部!なみあいS.C.コーチもやります。スキーバッチテストSAJ2級。3児の父でもあります。趣味は、アウトドアとナゾトキ。消防団に加入し、大会出場など地域活動も頑張っています。
職員 / 総務・経理係
兵庫県出身、1978年生まれ。学生の頃から旅にはまり世界のいろんな国をのぞいてきました。最初の仕事も海外旅行企画。登山も大好きで2008年からアルプスに囲まれた長野県松本市へ。春夏秋冬美しい山々を満喫。浪合に来てからは狩猟にも手を染め、畑いじりやピアノも楽しんでいます。
職員 / もみじ係
広島県出身。血液型はO型。保育士資格、幼稚園教諭二種免許保持。趣味は燻製、ダイビング、読書など。笑顔、感謝を大事にし、子ども達の素敵な所をたくさん褒められるスタッフを目指しています。ご飯づくりも大好きです!
職員 / もみじ係
1994年生まれ。新潟県出身。国際自然環境アウトドア専門学校卒。卒業後、新潟県のNPOにて子どもとのキャンプや地域の活性化に向けた取り組みなどに3年間携わっていました。なみあいS.C.コーチもやります。スキーバッチテストSAJ2級。趣味は、サッカー、卓球、スキー、ものづくり(木工)、読書など。消防団に加入し、喇叭部に加入、地域活動も頑張っています。
職員 / 通年係
1996年生まれ。東京都出身。帝京大学観光経営学部卒。趣味は、映画鑑賞、運動、観光、お菓子作り、最近はボルダリング。犬が好きで柴犬を実家で飼っています。特技はスノーボード、一輪車。世界遺産検定3級ももっています。
職員 / 短期係
神奈川県出身。明星大学教育学部卒。小学校、中高(理科)の教員免許あり。趣味は、バドミントン、登山、スキー、スノボなど体を動かすこと。大食いで早食いです。消防団に加入し、地域活動も頑張っています!
職員 / 短期係
1996年生まれ。神奈川県出身。上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。学童や発達・学習障害の子供向け学習塾を経験。
休みの日は、ベランダから山を眺めたり、お借りした畑で野菜づくりをしたり、夜は星を観察したり、、阿智村での生活を楽しんでいます!!
職員 / もみじ係
1996年生まれ。新潟県出身。敬和学園大学人文学部卒。中学、高校の社会科の教免あり。主に銀河もみじ管理事業を担当。趣味はランニング、旅行、たまに登山。消防団に加入し、地域活動も頑張っています!
臨時職員
1987年生まれ。生活学科、栄養学科卒。栄養士。朗らかな笑顔と明るい言葉がけでみんなを盛り上げます!京都サンガF.C.のファンです!!3児の母でもあります。魚のホイル焼きとお菓子作りは任せろ!たくさん作って、たくさん食べます
ヤギ
センター5年目くらいの女の子。
好きな食べ物はキャベツと人参、雑草。食べてる時は近づかないでね!頭突きしちゃうぞ!
浪合に会いに来てね!
他にも多くのボランティアスタッフ(高校生以上)が活動をサポートしています!元園生も活躍中!